2022年11月アーカイブ

新生児の睡眠が歯ぎしりと関係

児童の新生児期(生後1か月時点)の睡眠時間が短いほど、将来的な歯ぎしり癖の発生が高い傾向となる。
研究では、約9万人の小児を対象にした環境省の「子供の健康と環境に関する全国調査」のデータから、乳幼児期(生後1か月、6か月、1歳、1歳半、3歳の時点)の睡眠時間と歯ぎしり癖(2歳と4歳時点)との関連を調査した。
結果、2,4歳児での歯ぎしり癖をもつ子供の割合は減少することが分かった。
(アポロニア21 2022年11月号 )
*****
児童の新生児期(生後1か月時点)の睡眠時間が短いほど、将来的な歯ぎしり癖の発生が高い傾向となることが明らかになりました。

2022年11月20日

hori (08:14)

カテゴリ:インプラントと全身の健康

ミュータンス菌が、がん転移を促進。

・ミュータンス菌は、血管の炎症を介して、がん転移を促進する。
良好な口腔状態を維持し、口腔細菌の血中への侵入を防ぐことが。転移予防のために大切。
北海道大学の研究グループが明らかにした。
(アポロニア21 2022年11月号 )
*****
ミュータンス菌は、血管の炎症を介して、がん転移を促進することが明らかになりました。

2022年11月15日

hori (08:13)

カテゴリ:インプラントと全身の健康

大学病院におけるインプラントの失敗と関連リスクファクター

女性は男性よりも有意に失敗が多かった。(OR=0.69)
40歳以上の患者は、40歳未満に比べて、脱落リスクが4-5倍高かった。
埋入位置では、後方部に比べて前方部の失敗が高かった(OR=1.35、P=0.071)。
上顎後方部と下顎後方部では有意に下顎の方が失敗率が低かった。
(参考文献)
Lazaro Abdulkarim A, Lazaro D, Salomo Coll O, Hernandez Alfaro F, Satorres M, Gargallo Albiol K. Failure of dental implants and associated risk factors in university setting. Int J Oral Maxilofac Implants 2022; 37(3) : 455-463.

2022年11月 5日

hori (08:33)

カテゴリ:上顎前歯部のインプラントの

このページの先頭へ