インプラントの太さにより、応力の集中する部位が異なる。

・Chemtov-Yonaらは、内部連結のコニカル型インプラントの直径の違いによる破折への影響を検討し、インプラントの太さにより応力が集中する部位が異なり、疲労試験では直径5?のインプラントの破折はすべてアバットメントとの連結部で起こり、アバットメントスクリューの破折を伴っていた。
直径3.75?のインプラントは44.4%がインプラントネック部で破折し、55.5%は第2スレッド部で、48%は第3スレッド部で破折したと記述している。
山口らは大臼歯部の2本連結した外部連結のインプラントの破折例4例7本の破折面を解析し、破折の原因は金属疲労で、全インプラントがアバットメントスクリュー先端相当部で水平に破折していたと記述している。
また、Karlらのインプラントはアバットメントスクリュー先端相当部で水平に破折し、同部はインプラントの壁厚が最小の部位であったと記述している。
(参考文献)
Shemtov-Yona K, Rittel D, Machtei EE, Levin L. Effect of dental implant diameter on fatigue performance. Part? : failure analysis. Clin Implant Dent Relat Res 2014 , 16(2) : 178-184.
*****
インプラントの太さにより、やはり応力の集中する部位が異なるようです。

2019年8月20日

hori (08:46)

カテゴリ:インプラントと過剰な力

« インプラントの上部構造のトラブルは、ブラキサーで多く発生。 | ホーム | プラーク除去効率は歯磨剤の使用による違いがない。 »

このページの先頭へ