受動喫煙でも睡眠の質が低下することを解明

・受動喫煙でも睡眠の質が低下することを解明
若い女性は、受動喫煙により睡眠の質が低下して睡眠時の歯ぎしりにつながる可能性がある。
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科らの研究によるもの。
痛みや顎関節症を引き起こす睡眠時の歯ぎしりは、リスク因子として飲酒や逆流性食道炎、ドーパミン作動性障害、喫煙などが報告されている。
研究グループは、受動喫煙の睡眠への影響を明らかにするために、岡山大学の新入生2144人に歯科健診およびアンケートを実施。
喫煙者や習慣的な飲酒をしている人、20歳以上を除いた1781人を対象に「受動喫煙」「睡眠の質」「睡眠時の歯ぎしり」の関連性を分析。
結果、女性のみ、「受動喫煙」が睡眠時の質を低下させ、睡眠の歯ぎしりを誘発させる可能性が明らかになった。
(アポロニア21 2020年6月号 )
*****
女性のみが「受動喫煙」が睡眠の質を低下させるという結果には考えさせられました。
私が研究者ならば、同じ女性でも閉経した女性で同様の実験を行った場合、睡眠の質に変化が認められるのか追加実験をすると思います。

2020年6月15日

hori (08:51)

カテゴリ:インプラントと喫煙

« スカルドビア菌のう蝕誘発メカニズムを解明 | ホーム | 骨粗鬆治療薬を休薬しても、顎骨壊死は起こる。 »

このページの先頭へ